続編はこちら>>肋骨ヒビ美容師の記録
自由ケ丘美容師の井上です!
突然ですが肋骨をやってしまいました…自分としたことがやってしまいました…
肋骨はあばら骨のところです。わからない人がいたので念のため
バトルものの漫画で「チッ…あばらが3本やられちまった..」みたいに言っているそこです!肺の周りの奴です。
まあ、自分の場合ポキッと…ではなく,ただのヒビですが^^;
肋骨の骨折とは
肋骨の骨折はかなりの大敵でして、腕や足と違ってギブスをすることができません!
そのため自然治癒で痛みに耐えながら治るのを待つしかないです…
自分の場合、鎮痛剤と湿布と胃の粘膜を守る薬を処方してもらいました。
さて、ではなぜ骨折をしてしまったかといいますと
自転車で吹っ飛んで骨折という貴重な体験
事が起きたのは3日前~
山梨の昇仙峡という山奥に自転車で行ってたんですけど,帰りの下り坂でカーブを曲がりきれずにガードレールに当たってしまいました(^_^;)
そのまま吹っ飛んでしまい(5メートルくらい)外傷は不幸中の幸い、軽い擦り傷しかなかったんですがなんか肋骨の部分がズキンズキンする…
吹っ飛んだ時に頭でバウンドしたんですが,ヘルメットをしていて助かりました。ヘルメットをしていなかったことを想像するとゾッとします。
骨折かな?と思ったんですが骨折した感覚がどんな痛みかは分からなかったです。
とりあえず故障した自転車を直して1時間ほど漕いで帰ったんですが,時間が経つにつれ鈍いような痛みが強まってくる。
こんな感じは初めてだったんで近所の病院でレントゲンを撮ってもらった結果…
はい

このあたりにヒビが…笑
素人目にもわかるくらいヒビがはいってました!
湿布と鎮痛剤と胃の粘膜を保護する薬を処方してもらいました。
安静にしていれば治るみたいなので安心しました。
が1つ問題があります。
厳密には1つではありませんが…
肋骨にヒビ状態で働く価値
やばい…やばいです…こんなのんきにブログを書いていますが明日には仕事が始まってしまう…
美容師なんで肋骨にヒビがはいっていては仕事に支障がでまくるとおもいます。
美容師は肉体労働なので
シャンプー中に「いたたた」、カット中にも「いだったたたああうえっ!」まあこんな感じでしょう。
「痛みに耐えれるようなら働いても大丈夫」という情報は仕入れたので、己の精神力にがんばってもらおうと思います。
外野「休めばいいじゃん」
休むわけにはいきません!勝手に事故って「仕事やすみまーす」だなんてなったら、自分の信用にも関わるので意地でも仕事するつもりです!
プロ意識です。プロ意識
それにこの痛みに耐えて働いた先には不屈の忍耐、精神力を手にいれてると思うので!
仕事する!と決めたのでどうせなら自分と同じ状態の人の助けになるように働いていく上で、困ったことやその対策そしてあった方がいい物なんかがあったら紹介していきたいと思います!
てことで
とりあえず明日は骨折1日目の仕事を頑張ってきます(⌒-⌒; )
骨折状態での仕事のやり方>>肋骨ヒビ美容師の記録