スポンサーリンク

バレイヤージュという技法で染めたスタイルです。
バレイヤージュとはどこかの言葉で「ほうきで掃く」という意味で、掃くようにカラー剤を塗ることで綺麗にムラをつくり、外国人風のカラーに仕上がります
before撮り忘れてしまいましたが、ブリーチ2回で17トーンくらいまで上げた状態!
撮り忘れはいつもです…
使ったカラー剤
根本 アディクシーサファイア3 グレーパール3を2:1 オキシ3%
毛先 スロウ モノトーン6 アッシュ6 ヴァイオレット10 クリアを1:1:1:10 オキシ3%
根元のカラー剤をデザインするように掃くように塗っていき、そのあと中間部分に毛先のカラー剤を塗布(毛先は外します)中間がいい感じになってきたら毛先まで塗ります。
毛先を外す理由は、モデルさんの場合毛先にダメージが蓄積していたので、染まるのが早くて色が沈んでしまいます。
15分ほど時間を置いたらシャンプーです。
髪を伸ばし中ですので、カットは軽く毛先を整えて
他の角度からの仕上がりはこんな感じです。


夜の外だと

いいんじゃないでしょーか!
今回のようなブリーチをするカラーは髪への負担が大きく、色落ちも早くなってしまいます。
なので日常的に髪のケアを心がけるのが大事。
ちゃんとしたお手入れをすると髪質の収まりも良くなり、同時に色の持ちにもつながってきます。
個人的に使ってみてプレミオールが良かったのでオススメ。
21日間のお試しセットが2100円で購入できて、お試しという割にボリュームがあります。
レビュー記事もあります☟

スポンサーリンク